
ミライフでんきの特徴
ミライフでんきとは、シナネンホールディングスグループが新電力として2016年から販売している電気ブランドです。北海道、東北地方、関東地方、関西地方と、これまでたくさんのお客さまにご契約いただいています。
電気、LPガス、灯油のお支払いをまとめて一本化できるので、料金確認や支払い方法の変更など、さまざまな手続きが一度でOK!お引越しのときもスムーズです。
Web会員サイトに登録すれば、毎月の請求料金をオンラインでご確認いただけます。料金が確定したら、メールでもお知らせ。電気の使用量を1時間ごとにグラフでみることができるので、節電のヒントにお役立てください。
お申込みをご希望の方は、ページ下部の「お申込みページ」ボタンよりお手続きください。
なお、お申込みの際には「クレジットカード」が必要となりますので、あらかじめご用意ください。
特徴1 面倒な切り替え手続きなし、費用0円
電気の切替え費用0円!
途中解約でも違約金0円!
電気の切替え費用、途中解約での違約金、契約の縛り、ぜ~んぶなし!現在ご使用の設備・電化製品は何も変わらず、そのままご利用いただけます。

特徴2 お得なセット割
ミライフ北海道のセット割
当社でひまわり灯油の定期配送をご利用なら、ミライフでんきのご契約が断然おトク!灯油単価を3円/L割引いたします!
もし、ひまわりガスもご利用いただいているなら、なんと6円/L割引に!
セット割について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
ひまわり灯油をお届けできないエリアもございます。配送エリアはこちらのページまたはお近くの店舗でご確認ください。


※北海道消費者協会『令和3年度 北海道家庭用エネルギー消費実態調査報告書』によると、北海道における平均的な灯油消費量は、1,540Lです。
注意事項:
お住まいの地域により、LPガス、灯油を供給できない場合がございます。
詳しくはこちらまでお問い合わせください。
ミライフでんき料金プラン
ミライフでんきの料金体系


【燃料費調整額】
発電に必要な化石燃料(原油、天然ガス、石炭)の価格を、貿易統計にもとづき電気料金に反映させるものです。
「燃料費調整単価×使用量」で算定します。燃料費調整単価は、3か月間の化石燃料価格の平均値で算出し、その2か月後の電気料金に反映されるため、毎月変動しています。輸入価格が高ければ「+」となり、電気料金は上がりますが、輸入価格が安ければ「-」となり、電気料金は下がります。
【再生可能エネルギー発電促進賦課金】
脱炭素社会に向け、太陽光、風力、水力、バイオマス、地熱などのCO2が発生しない方法で発電された電気(再生可能エネルギー)を普及させるため、電気を利用しているすべての方にご負担いただくものです。
経済産業大臣が再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価を決定し、「単価×使用量」で算定します。
【調達調整額】
市場価格の急激な変動に対するリスクヘッジとして、弊社では電源を年間固定で調達し、価格の安定を図っています。
調達調整額は、電源の調達や入れ替え等により変動した分を反映させるもので、毎年度、変動します。ただし、企業努力により安価な電源を調達できた場合や、電源価格の急騰などのやむを得ない事情があった場合には、単価が年度内に上下することがあります。「調達調整額単価×使用量」で算定します。
各料金プランの料金表 (すべて税込)
ミライフでんきB
契約種別が従量電灯Bのお客さま
※電気をまったく使用しなかった月の基本料金は、半額になります。
契約 電流 | 基本料金 | 電力量料金(/kWh) | |||
---|---|---|---|---|---|
最初の 100kWh まで | 100kWhを 超えて 300kWh | 300kWhを 超えて 400kWh | 400kWhを 超える | ||
10A | 910.00円 | 32.53円 | 38.82円 | 42.84円 | 42.62円 |
15A | |||||
20A | |||||
30A | 1,207.80円 | ||||
40A | 1,610.40円 | ||||
50A | 2,013.00円 | ||||
60A | 2,415.60円 |
ミライフでんきC
契約種別が従量電灯Cのお客さま
※電気をまったく使用しなかった月の基本料金は、半額になります。
契約 容量 | 基本料金 | 電力量料金(/kWh) | |||
---|---|---|---|---|---|
最初の 100kWh まで | 100kWhを 超えて 300kWh | 300kWhを 超えて 400kWh | 400kWhを 超える | ||
1kVA につき | 402.60円 | 32.53円 | 38.82円 | 42.84円 | 42.62円 |
注意事項:
- 上記2つのプランのみお申し込みが可能です。現在のご契約が、オール電化・時間帯別メニュー、低圧電力(200Vの電気)、高圧電力は対象外となります。
詳しくはこちらまでお問い合わせください - ミライフでんきBの20アンペア以下は、北海道電力様よりも、お支払金額が高くなる場合もございます。
請求書発行手数料について
請求書の郵送に発行手数料110円(税込)をご負担いただきます。
会員サイトにご登録のうえ、Web請求書に切り替えていただきますと、手数料はかかりません。
会員サイトへのご登録をぜひご検討ください。
お申込みに必要な物
1.クレジットカード(デビットカードやプリペイドカードはご利用頂けません。)
クレジットカード払いに使用できる主なクレジットカードは以下のとおりです。

2.供給地点番号
「検針票」や「ご利用明細・請求書」に記載されています。
契約中の電力会社の「マイページ」でも確認可能です。
どうしてもわからない場合は「契約中の電力会社」に問い合わせ
電話やWebフォームで「供給地点番号を知りたい」と伝えれば教えてもらえます。
契約者本人確認(名前・住所・お客様番号など)が必要になります。
クレジットカード会社からのご案内
クレジットカード会社の締切日とミライフ北海道の検針日との関係、その他事務都合により、当月の請求が翌月にずれて、2か月分をまとめて1度にお支払いいただく場合や、クレジットカード会社からの請求がない月が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
ミライフ北海道からのご案内
① クレジットカード会社の規定等により、クレジットカード払い以外のお支払い方法で、お支払いいただく場合があります。
② 弊社から請求書及び領収証は発行いたしませんので、クレジットカード会社から届くご利用明細書をご覧ください。
③ お申し込み手続き完了以前のご利用分につきましては、従来のお支払方法でお支払いください。
④ カード会社への確認の結果等で、お取扱いできない場合があります。なお、その際はお取扱いできない旨をご通知するとともに、 お申し込みいただく前のお支払い方法を継続させていただきます。
⑤ 他にお支払いいただいている料金がある場合、あわせてクレジットカード払いとなります。
⑥ カード番号・有効期限等が変更になった場合は、あらためて新規のお申し込みが必要となります。
⑦ お手続きに1ケ月程度かかる場合があります。
⑧ クレジット決済をご選択いただいている一部のお客さまにおきまして、ご請求処理がエラーとなるケースが発生しております。
<クレジットカード決済でエラーとなる要因>
- 有効期限切れ(カード情報ご登録時の有効期限と、現在お持ちのカード有効期限が相違する場合)
- 利用限度額超過
- 利用限度回数超過
ご請求処理エラーとなった場合は、弊社より別途、通知させていただきますので、ご確認の上、ご対応いただきますようお願い申し上げます。
ご利用に際して
カード情報が以下のように変更となった場合は、再度新規にお申し込みをお願いいたします。
※ご利用になるクレジットカード会社を変更する場合
※クレジットカードのカード番号・有効期限を変更する場合
※インターネットで入力後にお申し込み内容を変更する場合
お申し込み内容の確認・取消は、お手数ですが、各店舗にお電話でご連絡ください。

停電に関するお問い合わせ
お住まいの地域によって、お問い合わせ先が異なります。
詳しくは、ほくでんネットワークホームページをご確認ください。
その他気になる疑問点はこちら
お手続きにあたり、「クレジットカード」と「検針票(または請求書)」をご用意いただきますようお願いいたします。